Parallels DesktopでRetinaに対応していないソフトがあるときの対処法
古いバージョンのIEの確認はParallelsを利用していますが、どうもIE9はRetinaディスプレイに対応していなかったようで、HTML/CSSレイアウト表示が崩れてしまっていました。そのときの対処法を紹介します。
Palallelsの設定

Retinaの不具合を修正したいOSを選び、歯車アイコンをクリックします。

ハードウェアタブのサイズ調整されるを選択します。
Windowsの設定

デスクトップ上で右クリックしてメニューを開き、画面の解像度をクリックします。

テキストやその他の項目の大きさの変更をクリックします。

小 – 100%を選択します。これで、Retinaディスプレイでも不具合はなくなると思います。